[ホーム][AWS まぎわらしい用語一覧] > [AZ、リージョン、グローバルサービスの違い]

AZ、リージョン、グローバルサービスの違い

作成日:2020/01/29

AWS にはサービスレベルがあります。これらのサービスレベルにより冗長化構成や接続に使用するIPアドレスの種類(グローバル、プライベート)などが変わってきますので、システム設計の際にはレベルを正しく理解することが重要です。
またDR(Disaster Recovery)を設計する場合、グローバルサービスはDRが不要になるなど関連してくるため、これらのサービスの種類も正しく理解する必要があります。

比較は以下の表の通りとなります。

比較表AZ(アベイラビリティゾーン) サービスリージョン サービスグローバール サービス
概要AZごとに作成、管理するサービス。 リージョンごとに作成、管理するサービス。 リージョンをまたがって世界で共通なサービス。
サービスサブネット(複数のAZにまたがることはできない)
NAT
ネットワークACL
EC2 インスタンス
RDS インスタンス
ElasticCache
Elastic File System
Elastic Load Balancing
EBS Volume
Redshft
VPC(複数のAZにまたがることが可能)
セキュリティグループ
VPC Endpoints
VPS Peering
Elastic IP
Auto Scaling
S3
Glacier
Snapshot(EBS/RDS)
AMI
DynamoDB
SQS
SNS
CloudSearch
CloudWatch
Lambda
API Gateway
IAM(ユーザ、グループ、ポリシー、ロール)
Route 53
CloudFront
CloudTrail
WAF
STS

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/id_credentials_temp.html


デフォルトでは、AWS STS は https://sts.amazonaws.com に単一エンドポイントを持つグローバルサービスです。ただし、他のサポートされているリージョンにあるエンドポイントへの AWS STS API 呼び出しを実行することもできます

関連リンク:
AWSにおける リージョン、AZ、エッジの違い
「ボリューム(EBS)」、「スナップショット」、「AMI(Amazon Machine Image)」の違いとは
Amazon EBS-BackedとInstance Store-Backedの違い
シングルAZ と マルチAZ の違いに関して
AWS のストレージサービスの違いに関して | EFS,EBS,S3,Amazon Glacier
Amazon SNS と SES の違い | メール送信機能差
Amazon Linux と CentOS の違い | 大きなメリットとデメリットを理解する
Amazon Provided DNS と Route 53の違い




AWS まぎわらしい用語一覧へ戻る


本ページの内容は個人的に調査した結果がであり内容が正しいことは保証されません。
またAWSサービスは常に改良、アップデートされており本ページの内容が古く誤った内容になる可能性もあります。変更になっても本ページが正しく更新されるとは限りません。
あくまでも参考程度でご覧ください。内容により発生したいかなる時間的損害、金銭的損害、その他の損害に関しても何人も保証しません。