[トップページ] [FAQ 一覧]

対象:EBS

なぜEBSで RAID5/RAID6が推奨されていない(非推奨)のか。





疑問


EBSでも OS によるソフトウェア Raid の構成が可能です。しかしこの構成は推奨されていないようです。何故でしょうか。

理由


RAID5/RAID6では冗長化ビットが追加されます。信頼性は上がりますがストレージI/O処理において余計な書き込み(冗長性)が増える分だけ遅くなります。
よってIOPSもこの冗長性の分だけ多く消費されます。RAID5/RAID6構成にしなくても、EBSはデフォルトで複数のAZ内に複製されるので、信頼性は問題ありません。

高速化ならRAID0(ストライプ)がよいでしょう。

参考




https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/WindowsGuide/raid-config.html

RAID 5 と RAID 6 ではボリュームに使用できる IOPS の一部がパリティ書き込み操作によって消費されるため、Amazon EBS にはこれらの RAID モードをお勧めしません。RAID アレイの構成によっては、これらの RAID モードで使用できる IOPS が RAID 0 構成と比較して 20 〜 30% 少なくなる場合があります。これらの RAID モードにはコストの増加も伴います。ボリュームサイズとスピードが同じ 2 ボリュームの RAID 0 アレイの方が、コストが 2 倍の 4 ボリュームの RAID 6 アレイよりも優れたパフォーマンスが得られる場合があります。

【超重要】本ページは情報が古くなっている可能性があります。参考程度にしてください。








[ 一覧に戻る]


【注意事項】本ページの内容は個人的に調査した結果がであり内容が正しいことは保証されません。
またAWSサービスは常に改良、アップデートされており本ページの内容が古く誤った内容になる可能性もあります。変更になっても本ページが正しく更新されるとは限りません。
あくまでも参考程度でご覧ください。内容により発生したいかなる時間的損害、金銭的損害、その他の損害に関しても何人も保証しません。